キャリ魂太郎です。

このエントリーでは、国家資格キャリアコンサルタント試験の、学科試験に合格しないというお悩みについて、解説しています。

キャリコン学科試験はほぼ確実に合格できる試験である。

追記:第4回及び第9回のキャリコン学科試験に関しては、難度変化が著しく、合格に必要な35問の正答が非常に難しいものであったと考えています。
本エントリーは、あくまで「複数回受験」しているにもかかわらず、合格に至っていない場合を想定しています。

キャリアコンサルタント試験、キャリアコンサルティング技能検定試験ともに、学科試験に合格できないということはあり得ません。

普通自動車の運転免許学科試験の合格率が大体70%くらいだそうです。
最近のキャリコン学科試験は、普通自動車の運転免許試験とそこまで合格率に開きはありません。
つまり、キャリコン学科試験は、正しい勉強をすれば誰でも合格する試験です。

なので合格できないということが、もしあり得るとすれば、それは適性がない場合だけです。
たとえば、法律を読むだけで頭が痛くなって投げ出してしまう、傾聴だけしていれば良いからキャリアガイダンス理論なんて意味がないので勉強しない、したくない、そういう方ですね。

そして、養成講座は適性をチェックしませんので、確率としてはかなり低いとはいえ、そういう方もいらっしゃることは否定できません。

キャリコン学科試験に合格しない人の5タイプ

上記のような適性がない方を除いて、学科試験に合格しない人のタイプは、大きく分ければ下記の5タイプです。

・勉強しない。
・重箱の隅をつつくような勉強をしてしまう。
・範囲を自分で広げてしまう。
・反復しない。
・キチンとした演習をしない。

勉強しない。

ある意味ではこういった方も適性がありません。
個人的に、勉強をしない方は合格しないで良いと思っていますので処方箋はありません。
なぜなら、勉強をしない人が合格しても、誰もハッピーになれないからです。
(合格後も勉強を継続しなければ、法改正によるミスなどが発生した場合、損害賠償請求をされることがあります。)

重箱の隅をつつくような勉強をしてしまう。

講義ではいつもお話ししていますが、「捨てる勇気」を持ってください。
時間は有限であり、やれることは限られています。
そして、出るポイントはほとんど決まっているのに、重箱の隅をほじくるようなことをする人は、出題者が重視するポイントが分からないという意味では「出題者が勉強してほしいポイント、つまり出題者の主訴が把握できない人」であり、過度にマイナー論点ばかりを勉強している方は、勉強しない人とは違ったベクトルで合格できません。

範囲を自分で広げてしまう。

重箱の隅をつつくタイプと似ていますね。
あれもこれもやらなきゃいけないと不安になってしまい、どれこれも中途半端になってしまうタイプ。
言い換えれば浮気性とも言えます。
一途になれる教材に出会えるかがポイントなのかもしれません。

反復しない。

広い試験範囲を一度で覚えられる人は、極少数です。
毎日復習をしましょう。そして6回回しましょう。

キチンとした演習をしない。

過去問を解きっぱなしにしていませんか?
過去問は出題の宝庫です。
一言一句、しっかりとポイントを押さえて下さい。
特にキャリアコンサルタント・キャリアコンサルティング技能検定試験はマトモな過去問集がないため、学習に苦労しますが、しっかりと過去問演習をすれば必ず報われます。

これは、私のオレンジ本です。
頭の良し悪しは関係ありません。
やるべきことをやるか、やらないか。それだけです。
過去問学習の詳細は↓を読んで下さいね。

career19.link

キャリ魂塾の学科試験対策講座でお伝えしていること

キャリ魂塾の学科試験対策講座で使用しているテキストは、第4回学科試験を受けて改訂して以来、主に新規出題論点を中心にマイナーチェンジはしているものの、大筋ではほとんど変わっていません。
にもかかわらず、的中しまくっています。

つまり、出題されるポイントはほとんど決まっているわけですから、養成講座の当たりもしないオプション講座を受けている時間があれば、ひたすらキャリ魂塾のテキストを読み込んで下さい。

読み込むというのは、こういう感じです。

これは、私が宅建に合格したときに使用していたテキストです。

このテキストは、わずか200ページ(問題部分除く)しかありません。
一般的な宅建のテキストは、600~700ページあります。

しかし、100時間程度では、600ページも700ページも覚えられませんし、出題されない論点も多数あります。
であれば、出題された論点、される可能性のある論点だけやればいいのです。
出題されない論点は、実務でもあまり使わないから出題されないのです。

だから浮気をせずに、自分がコレ!と決めたテキストをひたすら繰り返す。
1,000ページのテキストを1回読むよりも、200ページのテキストを5回読む。
そうする方がよっぽど合格に近づきます。

いつも講義でお伝えしていますが、キャリアコンサルタント学科試験は、全員が正しい勉強をすれば、合格率は100%になる試験です。
第4回や第9回のような、極端な回を除けば、合格率が100%にならない理由は、適性の無い方を除けば、正しい勉強をしていないだけです。

それではぼちぼち東京に向かいます。
学科試験対策講座を受講される方、お会いできますことを楽しみにしております。

キャリ魂塾のキャリアコンサルタント試験合格サポート

チャンネル登録者500名突破!キャリ魂太郎のyoutubeチャンネルはこちらから!

キャリ魂塾キャリアコンサルタント試験対策メールマガジン

キャリ魂塾キャリアコンサルタント試験対策講座

キャリ魂太郎のキャリコン試験対策講座では、このような講義を行っており、
初学者の方でも合格レベルに達することができる受験知識に加えて、
養成講座では教えられていない「実務に役立つ」学びをご提供しています。

キャリ魂塾のキャリアコンサルタント試験対策講座や教材は↓のバナーをクリック!

合格も学び続けたい方へ「2級面接勉強会」&「国家資格キャリコン学科試験対策講座」受講し放題コースがあります。

※国家資格キャリコン試験合格者のみとなります。
※初回は1年間のお申込みが必要となり、途中退会はお受けできません。
詳細は下記をご確認下さい。

coubic.com