このエントリーでは、心理カウンセラー・キャリアコンサルタントに絶対必要な3つのポイントのうち、「自分の健康を守る」について、解説しています。 心理カウンセラー・キャリアコンサルタントに絶対に必要な3つ […]
「キャリアコンサルタント実務」の記事一覧
キャリコン面接試験対策:意味のある「伝え返し」をする。
682PV
このエントリーでは、面談の際に、ただ漫然と伝え返すのではなく、しっかりと「意図をもって」「伝え返す」ことについて、解説しています。 参考音声を聴いて、どのように伝え返すのかを考える 参考音声 イントネ […]
キャリアコンサルタント必見!「公的機関で働きたいなら、絶対に答えられなければならない質問とは?」
749PV
YouTubeに「公的機関の採用面接試験で必ず質問される?公的機関で働きたいなら、絶対に答えられなければならない質問とは?」をアップ YouTubeに「公的機関の採用面接試験で必ず質問される?公的機関 […]
キャリコン実務:SNS(チャット)カウンセリング実演!
599PV
このエントリーでは、キャリ魂太郎が「SNS(チャット)カウンセリング」をどのように行っているかキャリ魂塾解決志向キャリアコンサルティング勉強会で解説したログ(逐語録)をご紹介しています。 キャリ魂塾だ […]
キャリコン実務:SNS(チャット)カウンセリング実演・解説!
1063PV
このエントリーでは、キャリ魂太郎が「SNS(チャット)カウンセリング」をどのように行っているかキャリ魂塾共進会定例会で解説したログ(逐語録)をご紹介しています。 キャリアコンサルタント業界では初めての […]
キャリコン実務:あなたは「あなたのやり方」を見つけよう。
1134PV
このエントリーでは、国家資格キャリアコンサルタント試験合格者の方に、今後のスキルアップの考え方とキャリ魂塾の「解決志向キャリアコンサルティング勉強会」についてお伝えしています。 あなた(クライエント・ […]
キャリコン面接:エリクソニアンの解決志向キャリアコンサルティング
897PV
エリクソニアンとロジャリアンの違い キャリアコンサルタント業界の大多数を占めるのは、いわゆるロジャーズ派(ロジャリアン)ですが、キャリ魂太郎は、エリクソニアンを自認しています。 でも、どう違うのでしょ […]
キャリコン実務:河村市長「金メダルかじり」とハラスメント理解
431PV
このエントリーは、キャリ魂塾メルマガからピックアップしたコンテンツをご紹介しています。 河村たかし市長の「金メダルかじり」事件の本質は「ハラスメントへの理解不足」 さて、このメルマガでは、五輪の話題が […]
キャリアコンサルタント:欠格事由の改正
741PV
キャリアコンサルタントの欠格事由:職業能力開発促進法及び施行規則の改正 成年被後見人等を資格・職種・業務等から一律に排除する規定等(欠格条項)について、心身の故障等の状況を個別的、実質的に審査し、各制 […]
匿名相談は、リアル相談よりも言葉選びを慎重にする。
379PV
このエントリーは、キャリ魂塾のメルマガからご紹介しています。 匿名相談のまとめサイトで気づいた、女性の共感力低下 さて、私は、男性向け、女性向けを問わず、ネットの相談「まとめサイト」をよく見ます。 こ […]
カウンセラーやコーチ、コンサルタントは怪しい人?
6508PV
カウンセラーやコーチ、コンサルタントが「怪しい」と言われるワケ。 社会的ルール=価値観に基づいて物事は評価される。 少し話が飛びますが、まず前提です。 人が物事(情報)を評価したり、取捨選択したりする […]
キャリアコンサルタントと他の対人援助専門職の違い
948PV
本エントリーは、キャリ魂塾メルマガからご紹介しています。 公認心理師・精神保健福祉士・社会福祉士等対人援助専門職とキャリコン 昨日は公認心理師(臨床心理士)・精神保健福祉士・社会福祉士三団体合同ピアS […]
キャリコン実務:カウンセラーとセラピストの違いとは?
1065PV
このエントリーでは、キャリアコンサルタント実務として、「カウンセラー」と「セラピスト」の違いについて解説をしています。 諸富祥彦先生による、「カウンセリングの本質」と森俊夫先生による「ブリーフセラピー […]
匿名相談サイトでよく目にする相談TOP3
539PV
このエントリーでは、キャリ魂塾メルマガに掲載した内容を、加筆修正してご紹介しています。 匿名相談サイトでよく目にするけれど、リアルでは珍しい相談TOP3とは? さて、匿名相談サイトでよく目にする相談な […]
ひろゆきのキャリア相談とキャリアコンサルティングの違い
1432PV
ひろゆきのキャリア相談 「ひろゆき」こと西村博之氏が、YouTubeでキャリア相談をされていたので、ご紹介しておきます。 ひろゆきは若年者のカリスマ的存在になっている ひろゆき氏は、現在若年者を中心に […]
ロジャーズになれるのは、ロジャーズだけ
1100PV
このエントリーは、キャリ魂塾のメルマガからご紹介しています。 あなたはロジャーズにはなれない。 さて、もうブロッコリーを細かく切るのも面倒になったので一株を縦に二つにカットし、1つをそのまま蒸して食べ […]
「夜に駆ける」にみる「知識のない素人」の関わり方とは?
1706PV
このエントリーは、YOASOBIの「夜に駆ける」を題材に、精神疾患に対する「知識のない素人の安易な関わり方」を読み解いています。 ※「夜に駆ける」は、「タナトスの誘惑」という小説が元ネタです。が、私は […]
キャリコン実務:理想のペーシングはジェームズ・コーデン
655PV
このエントリーでは、ペーシングの一つの理想形として、ジェームズ・コーデンとアデルのカープール・カラオケをご紹介しています。 ジェームズ・コーデンとは? ジェームズ・コーデンって誰?という方も少なくない […]
キャリコン実務:キャリコンがキャリアを描けていない問題
621PV
キャリアコンサルタントがキャリアを描けていない問題は、失効数に現れる 「キャリアコンサルタントがキャリアを描けていない」と言われることがあります。 実際、自己理解や自己分析も就活のとき以来していない、 […]
「メモ読」のススメ:「メモの魔力」でメモを取りながら本を読む
1245PV
面談時にメモを取ることに否定的な養成講習が多いと聞いていますが、メモを取ることは面談実務上も非常に重要です。 そして、メモを取る際に重要なのは、「メモの取り方」です。 この「メモの取り方」のマニュアル […]
キャリコン面接:開始3分でクライエントが笑顔になる面接技法
792PV
このエントリーでは、キャリ魂塾の「解決志向キャリアコンサルティング勉強会」で行った、キャリ魂太郎のロールプレイデモ実演を使って、「暗いエント」を「明るいエント」に変える「カウンセリング技法」を解説して […]
現行キャリアコンサルタント制度で、学校教育現場に入れるのか
1334PV
旭川市立北星中学校に在学されていた、廣瀬爽彩さん(14歳)の命が失われた事件について、あるニュースブログの方が独自取材を行われました。 当該中学校の教員の方から語られたリアルとは… キレイごとだけでは […]
キャリコン実務:戦略的キャリアコンサルティングと逐語録
930PV
このエントリーでは、キャリアコンサルタント試験合格者向けに、実務的なキャリアコンサルティングと逐語録の活用について解説しています。 全神経をクライエントに集中するのではなく、戦略的に話を聴く キャリア […]