資格で理想のライフスタイルを実現する、キャリ魂塾のキャリ魂太郎です。


このエントリーでは、サビカスの「キャリア質問」とその問題、そしてスティーブ・ジョブズが語った「仕事と人生」に触れています。

サビカスの「キャリア質問」から炙り出される「キャリア問題」とは

サビカスの「キャリア質問」とは、自分のキャリアを考える際、自らに問いかける内容であり、下記のようなものです。

1.私に未来はあるのか
2.誰が私の未来を所有しているのか
3.私は自らの未来をどうしたいのか
4.私はそれを実現できるか

これらは、サビカスの提唱した「キャリア適合性の4次元」(関心度、コントロール、興味、自信)の4次元にリンクします。

例えば、2.の「誰が私の未来を所有しているのか 」「コントロール」です。

あなたの人生が、実は「あなたのものではない」ことはよくあります。

例えば、家族のため、会社のため、親のため…

いつしか人は「自分のため」には生きていないことが多々あり、それは普通のこととして受け入れられていたりします。

仮にあなたが「キャリアコンサルタントになりたい」と思ったとしましょう。

でも、配偶者が反対したり、両親の介護があったり、子どもの進学の費用が気になったり…

思い通りには行かない。

その「思い通りにならない」という「状況への考え方」が「あなたの人生をコントロール」しているのかもしれない。

そういった「キャリア質問への否定的な反応」、例えば「そんなこと言ったって、住宅ローンがあるんだから転職なんてできないよ」という回答に、「キャリア問題」が潜んでいるとしたのです。

この辺りは、面接ロールプレイ試験でも使えますね。

ただ、使えるということと、合格するということは別の問題ですが…

スティーブ・ジョブズの「人生最後の日」

有名な話ですが、スティーブ・ジョブズはスタンフォード大学でのスピーチで、鏡にこう問いかけると伝えました。

「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか?」

そして、彼は

「それに対する答えが“NO”の日が幾日も続くと、そろそろ何かを変える必要があるなと、そう悟る」

と述べました。

下記の動画の9:00~からですね。(この埋め込みは9:00からスタートに設定しています)

そう言う意味では、スティーブ・ジョブズは、「自分の人生を生きられる」、自分の人生を「自分でコントロールできる」人だったんですね。

あなたはどうでしょうか。

キャリ魂塾なら「出題される重要ポイント」を、基礎からしっかりと理解できます。

法律と(キャリア)心理。

この2つを社会保険労務士、公認心理師という専門職の立場から、実務と理論で講義するのがキャリ魂塾の国家資格キャリアコンサルタント学科試験対策講座です。

更に、徹底した過去問と国の施策研究。

だから、キャリ魂太郎は1級キャリアコンサルティング技能検定学科試験も94点で合格。

しかも、これまで受験した全てのキャリアコンサルタント学科試験・技能検定学科試験を30分で退席しています。

国家資格キャリアコンサルタント学科試験対策講座申込受付中!

第15回以降のキャリアコンサルタント学科試験は、難化が予想されます。

これも「根拠」に基づいて解説するのがキャリ魂塾。

難化に対応し、学科試験合格を「実務に役立つ知識」として学びませんか?